賃貸物件を探している時、
同じ広さなのに家賃がだいぶ違う!
と思った事ありませんか?
築年数はもちろんですが、建物構造が違うだけで
かなり金額が変わってきます。
そこで、賃貸物件にはどのような建物構造があるのか
ご説明したいと思います。
まず、【アパート】【マンション】の大きく2つに分けられます。
法律では特に呼び方を分けなければいけないという事はないので
名前を付けた方になるのですが、一般的な解釈としてお読みください。
【アパート】
アパートはマンションより立てる時のコストが安い為
同じ間取りでも家賃を抑えて住むことができます。
大きく分けると木造と鉄骨に分けられます。
「木造」
文字通り骨組みが木でできており建物構造の中でも
耐震性があまり優れてなかったりします。
「軽量鉄骨」
骨組みが軽量鉄骨というもので作られています。
木造よりは耐震性があり最近のオシャレなアパートなどは
この軽量鉄骨で作られている事が多いです。
【マンション】
マンションはコストはアパートよりかかりますが。
耐震、防音共にアパートより優れています。
「重量鉄骨」
先ほどのアパートと鉄骨なのは一緒ですが
規格が違う為、アパートよりしっかりとしていて
頑丈にできています。
しかし、壁材によっては隣の部屋の声が聞こえたり
上の階の物音が聞こえたりとアパートとあまり変わらない事もあります。
「鉄筋コンクリート(RC)」
マンションで一番多い造りがこちらの「鉄筋コンクリート」ではないでしょうか。
鉄筋の骨組みの中にコンクリートを流し込み建設している為、
耐震、防音に優れています。
見た目も重厚感がある高級なイメージの建物が多いです。
「鉄筋鉄骨コンクリート(SRC)」
鉄筋コンクリートよりさらに頑丈なのがこの鉄筋鉄骨コンクリートです。
タワーマンションや建物を建てる土地が小さい所に高い建物を建てられます。
鉄骨の骨組みと鉄筋コンクリートを併せた耐久性、耐震性が高い建物です。
まとめ
アパートよりマンションの方が建設費用も家賃も高いケースがほとんどです。
しかし、毎日住む家ですので騒音や住む階などを考慮して決めるとよいでしょう。
また、日本の部屋の大きさの基準は壁芯(壁の真ん中)から計るので
同じ畳数でもアパートの方が広く感じられます。
マンションでリノベーションをしていると
元々1つの部屋を分けている事もあり壁がコンクリートじゃなく
音が丸聞こえなんて事も。
しっかりと現地で確かめてみましょう。